白藤

等覚院の天然記念物、推定樹齢400年の白藤

等覚院の境内にあるフジの木は、推定樹齢・約400年とされています。花は紫白の二色あり、毎年4月の半ば頃に咲き始めます。1660年頃、仁和寺の宮が関東に下向した際に当寺へ立ち寄り、藤の花の美しさをめでて「藤巻寺」の別号を与えました。
等覚院の藤の木は昭和49年に町の天然記念物に指定されています。花の咲く頃には町内外から多くの人々が訪れます。
見頃は、4月下旬~5月上旬

  • 等覚院の天然記念物、推定樹齢400年の白藤

    等覚院の天然記念物、推定樹齢400年の白藤

 

一般社団法人湘南にのみや観光協会について