歴史と文化

  • 吾妻神社

    吾妻神社

    吾妻神社は、吾妻山公園の展望台下に位置し、梅沢の氏神様で、縁結びの神様として信仰されています。

  • 川匂神社

    川勾神社

    川勾神社は、二宮明神社ともいい、二宮全町の氏神で相模の二の宮といい、一の宮寒川神社につぐ旧社です

  • 浄源寺

    浄源寺

    1615年乗応上人が入山され浄源寺に改号されたといいます。本尊は阿弥陀如来像で町の重要文化財です。

  • 等覚院

    梅沢山 等覚院、別名藤巻寺 天然記念物のフジの古木や、重要文化財の梵鐘などがございます。

  • 徳富蘇峰記念館

    徳富蘇峰記念館は、蘇峰の晩年の秘書を務めた塩崎彦市が、蘇峰の13回忌にあたる昭和44年に二宮の塩崎邸内に建設したものです。

  • 青空とガラスのうさぎ像

    ガラスのうさぎ

    第二次世界大戦 戦下の空襲により、ここ二宮町で父を失った少女の体験を綴った小説「ガラスのうさぎ」に由来し、永遠の平和を願う多くの人々の浄財によってこ「ガラスのうさぎ像」は建てられました。

  • 西光寺

    西光寺は鎌倉時代に大僧都快實の開山になる真言宗東寺派の由緒ある寺です。

  • 曽我兄弟の墓

    曽我兄弟の墓

    二宮町には、室町時代の『曽我物語』で有名になった曽我兄弟と二宮弥太郎朝定夫妻の大きな自然石の墓石があり「曽我兄弟の墓」と呼ばれています。

  • 東海道一里塚の跡

    東海道一里塚の跡

    徳川幕府は東海道に一里塚を整備しました。その一つが二宮町にもあり、周辺は小田原と大磯の間の宿として賑わいを見せました。

  • 伊達時彰徳碑

    伊達時彰徳碑は、二宮町周辺地域の発展に尽力した伊達時の功績を讃え建立されました。碑文はかの徳富蘇峰による筆です。

  • ふたみ記念館

    ふたみ記念館

    二宮町に生まれ育った画家 二見利節の作品やゆかりの芸術家や優れた美術作品を収蔵・展示している美術館です。

  • バーチャル郷土館

    湘南にのみや バーチャル郷土館

    誰もが気軽に二宮町の歴史や文化に触れることができるインターネット上の郷土資料館です。

二宮町観光協会について